今日は、1月21日
試験まであと1日です。
いよいよ明日が本番です!
体調を整えて試験に臨んで下さい。
模試で間違えた箇所や頻出論点を、最後にもう一度確認してください。
・ | 最重要論点 |
・ | 重要論点 |
合格を祈念しております!
![]() ![]() |
今日は、1月20日
試験まであと2日です。
<公式模試・直前対策動画を持っている方>
公式模試以外の問題や直前対策動画以外の動画は、取り組まなくてOKです。
模試を2周以上できていれば、時間を計って直近の過去問に挑戦してみて下さい。
隙間時間に下記<公式模試・直前対策動画を持っていない方>向けの課題に取り組んで下さい。
<公式模試・直前対策動画を持っていない方>
時間を計って直近の過去問に挑戦してみて下さい。
今日の最低限の目標として、以下の問題を解いてください。
・ | 最重要論点 |
・ | 重要論点 |
今日も頑張っていきましょう!
![]() ![]() |
今日は、1月19日
試験まであと3日です。
<公式模試・直前対策動画を持っている方>
公式模試以外の問題や直前対策動画以外の動画は、取り組まなくてOKです。
模試を2周以上できていれば、時間を計って直近の過去問に挑戦してみて下さい。
隙間時間に下記<公式模試・直前対策動画を持っていない方>向けの課題に取り組んで下さい。
<公式模試・直前対策動画を持っていない方>
時間を計って直近の過去問に挑戦してみて下さい。
今日の最低限の目標として、以下の問題を解いてください。
・ | 重要論点 |
今日も頑張っていきましょう!
今日は、1月18日
試験まであと4日です。
<公式模試・直前対策動画を持っている方>
公式模試以外の問題や直前対策動画以外の動画は、取り組まなくてOKです。
模試を2周以上できていれば、時間を計って直近の過去問に挑戦してみて下さい。
隙間時間に下記<公式模試・直前対策動画を持っていない方>向けの課題に取り組んで下さい。
<公式模試・直前対策動画を持っていない方>
時間を計って直近の過去問に挑戦してみて下さい。
今日の最低限の目標として、以下の問題を解いてください。
・ | 最重要論点 |
今日も頑張っていきましょう!
今日は、1月17日
試験まであと5日です。
<公式模試・直前対策動画を持っている方>
公式模試以外の問題や直前対策動画以外の動画は、取り組まなくてOKです。
模試を繰り返し解いて、模試が解けない時には動画を視聴してください。
飽きたら、下記<公式模試・直前対策動画を持っていない方>向けの課題に取り組んで下さい。
<公式模試・直前対策動画を持っていない方>
問題を沢山解くことを意識してください。
今日の最低限の目標として、以下の問題を解いてください。
・ | 重要論点 |
今日も頑張っていきましょう!
今日は、1月16日
試験まであと6日です。
<公式模試・直前対策動画を持っている方>
公式模試以外の問題や直前対策動画以外の動画は、取り組まなくてOKです。
模試を繰り返し解いて、模試が解けない時には動画を視聴してください。
飽きたら、下記<公式模試・直前対策動画を持っていない方>向けの課題に取り組んで下さい。
<公式模試・直前対策動画を持っていない方>
問題を沢山解くことを意識してください。
今日の最低限の目標として、以下の問題を解いてください。
・ | 最重要論点 |
今日も頑張っていきましょう!
今日は、1月15日
試験まであと7日です。
今週は、公式模試or過去問に取り組んで下さい。
実技試験を受験する場合は、まず実技試験を優先して計算に慣れて下さい。
(すみません、金財実技の模試はありません)
<公式模試を持っている方>
学科・実技とも、3回分をできるだけたくさん繰り返し解いてください。
実力試しで使うより、模試で採り上げている問題とその答えを覚えるまで繰り返し解くのがオススメです。
<公式模試を持っていない方>
過去問に取り組んで下さい。
直近3回分は将来的に時間を計って解くために保留して、4回前以前の過去問を繰り返すのがオススメです。
<共通>
スキマ時間に以下の問題(とりあえず「最重要」のみ、できれば「重要」も)を解いてください。
・ | 相続税の計算と納付 |
・ | 贈与税の課税財産と非課税財産 |
・ | 贈与税の計算と納付 |
・ | 相続財産の評価 |
今日も頑張っていきましょう!
今日は、1月14日
試験まであと8日です。
今週は、公式模試or過去問に取り組んで下さい。
実技試験を受験する場合は、まず実技試験を優先して計算に慣れて下さい。
(すみません、金財実技の模試はありません)
<公式模試を持っている方>
学科・実技とも、3回分をできるだけたくさん繰り返し解いてください。
実力試しで使うより、模試で採り上げている問題とその答えを覚えるまで繰り返し解くのがオススメです。
<公式模試を持っていない方>
過去問に取り組んで下さい。
直近3回分は将来的に時間を計って解くために保留して、4回前以前の過去問を繰り返すのがオススメです。
<共通>
スキマ時間に以下の問題(とりあえず「最重要」のみ、できれば「重要」も)を解いてください。
・ | 相続人と相続分 |
・ | 遺産分割の手続き |
・ | 遺言と遺留分 |
・ | 相続税の課税財産と非課税財産 |
今日も頑張っていきましょう!
今日は、1月13日
試験まであと9日です。
今週は、公式模試or過去問に取り組んで下さい。
実技試験を受験する場合は、まず実技試験を優先して計算に慣れて下さい。
(すみません、金財実技の模試はありません)
<公式模試を持っている方>
学科・実技とも、3回分をできるだけたくさん繰り返し解いてください。
実力試しで使うより、模試で採り上げている問題とその答えを覚えるまで繰り返し解くのがオススメです。
<公式模試を持っていない方>
過去問に取り組んで下さい。
直近3回分は将来的に時間を計って解くために保留して、4回前以前の過去問を繰り返すのがオススメです。
<共通>
スキマ時間に以下の問題(とりあえず「最重要」のみ、できれば「重要」も)を解いてください。
・ | 不動産の取得・保有に係る税金 |
・ | 不動産の譲渡・賃貸に係る税金 |
・ | 不動産の有効活用 |
・ | 相続・贈与の基礎と親族に関する規定 |
今日も頑張っていきましょう!
今日は、1月12日
試験まであと10日です。
今週は、公式模試or過去問に取り組んで下さい。
実技試験を受験する場合は、まず実技試験を優先して計算に慣れて下さい。
(すみません、金財実技の模試はありません)
<公式模試を持っている方>
学科・実技とも、3回分をできるだけたくさん繰り返し解いてください。
実力試しで使うより、模試で採り上げている問題とその答えを覚えるまで繰り返し解くのがオススメです。
<公式模試を持っていない方>
過去問に取り組んで下さい。
直近3回分は将来的に時間を計って解くために保留して、4回前以前の過去問を繰り返すのがオススメです。
<共通>
スキマ時間に以下の問題(とりあえず「最重要」のみ、できれば「重要」も)を解いてください。
・ | 不動産の売買契約上の留意点 |
・ | 借地借家法 |
・ | 都市計画法と建築基準法 |
・ | 区分所有法とその他の法律 |
今日も頑張っていきましょう!
今日は、1月11日
試験まであと11日です。
今週は、公式模試or過去問に取り組んで下さい。
実技試験を受験する場合は、まず実技試験を優先して計算に慣れて下さい。
(すみません、金財実技の模試はありません)
<公式模試を持っている方>
学科・実技とも、3回分をできるだけたくさん繰り返し解いてください。
実力試しで使うより、模試で採り上げている問題とその答えを覚えるまで繰り返し解くのがオススメです。
<公式模試を持っていない方>
過去問に取り組んで下さい。
直近3回分は将来的に時間を計って解くために保留して、4回前以前の過去問を繰り返すのがオススメです。
<共通>
スキマ時間に以下の問題(とりあえず「最重要」のみ、できれば「重要」も)を解いてください。
・ | ポートフォリオ運用 |
・ | セーフティネットと関連法規 |
・ | 不動産の価格と登記 |
・ | 不動産の取引と宅地建物取引業 |
今日も頑張っていきましょう!
今日は、1月10日
試験まであと12日です。
今週は、公式模試or過去問に取り組んで下さい。
実技試験を受験する場合は、まず実技試験を優先して計算に慣れて下さい。
(すみません、金財実技の模試はありません)
<公式模試を持っている方>
学科・実技とも、3回分をできるだけたくさん繰り返し解いてください。
実力試しで使うより、模試で採り上げている問題とその答えを覚えるまで繰り返し解くのがオススメです。
<公式模試を持っていない方>
過去問に取り組んで下さい。
直近3回分は将来的に時間を計って解くために保留して、4回前以前の過去問を繰り返すのがオススメです。
<共通>
スキマ時間に以下の問題(とりあえず「最重要」のみ、できれば「重要」も)を解いてください。
・ | 株式 |
・ | 外貨建て商品 |
・ | 金融派生商品 |
今日も頑張っていきましょう!
今日は、1月9日
試験まであと13日です。
今週は、公式模試or過去問に取り組んで下さい。
実技試験を受験する場合は、まず実技試験を優先して計算に慣れて下さい。
(すみません、金財実技の模試はありません)
<公式模試を持っている方>
学科・実技とも、3回分をできるだけたくさん繰り返し解いてください。
実力試しで使うより、模試で採り上げている問題とその答えを覚えるまで繰り返し解くのがオススメです。
<公式模試を持っていない方>
過去問に取り組んで下さい。
直近3回分は将来的に時間を計って解くために保留して、4回前以前の過去問を繰り返すのがオススメです。
<共通>
スキマ時間に以下の問題(とりあえず「最重要」のみ、できれば「重要」も)を解いてください。
・ | 金融経済の基礎知識 |
・ | 預貯金・金融類似商品等 |
・ | 投資信託 |
・ | 債券 |
今日も頑張っていきましょう!
今日は、1月8日
試験まであと14日です。
今週は、公式模試or過去問に取り組んで下さい。
実技試験を受験する場合は、まず実技試験を優先して計算に慣れて下さい。
(すみません、金財実技の模試はありません)
<公式模試を持っている方>
学科・実技とも、3回分をできるだけたくさん繰り返し解いてください。
実力試しで使うより、模試で採り上げている問題とその答えを覚えるまで繰り返し解くのがオススメです。
<公式模試を持っていない方>
過去問に取り組んで下さい。
直近3回分は将来的に時間を計って解くために保留して、4回前以前の過去問を繰り返すのがオススメです。
<共通>
スキマ時間に以下の問題(とりあえず「最重要」のみ、できれば「重要」も)を解いてください。
・ | 損害保険商品(火災・地震・自動車) |
・ | 損害保険商品(傷害・賠償) |
・ | 損害保険と税金 |
・ | 第三分野の保険 |
今日も頑張っていきましょう!
今日は、1月7日
試験まであと15日です。
今週は、公式模試or過去問に取り組んで下さい。
実技試験を受験する場合は、まず実技試験を優先して計算に慣れて下さい。
(すみません、金財実技の模試はありません)
<公式模試を持っている方>
学科・実技とも、3回分をできるだけたくさん繰り返し解いてください。
実力試しで使うより、模試で採り上げている問題とその答えを覚えるまで繰り返し解くのがオススメです。
<公式模試を持っていない方>
過去問に取り組んで下さい。
直近3回分は将来的に時間を計って解くために保留して、4回前以前の過去問を繰り返すのがオススメです。
<共通>
スキマ時間に以下の問題(とりあえず「最重要」のみ、できれば「重要」も)を解いてください。
・ | 契約手続きと約款の一般的事項 |
・ | 生命保険と税金 |
・ | 生命保険の経理処理 |
今日も頑張っていきましょう!
今日は、1月6日
試験まであと16日です。
今週は、公式模試or過去問に取り組んで下さい。
実技試験を受験する場合は、まず実技試験を優先して計算に慣れて下さい。
(すみません、金財実技の模試はありません)
<公式模試を持っている方>
学科・実技とも、3回分をできるだけたくさん繰り返し解いてください。
実力試しで使うより、模試で採り上げている問題とその答えを覚えるまで繰り返し解くのがオススメです。
<公式模試を持っていない方>
過去問に取り組んで下さい。
直近3回分は将来的に時間を計って解くために保留して、4回前以前の過去問を繰り返すのがオススメです。
<共通>
スキマ時間に以下の問題(とりあえず「最重要」のみ、できれば「重要」も)を解いてください。
・ | 決算書の見方と分析 |
・ | 保険の基礎 |
・ | 保険料・剰余金・配当金 |
・ | 生命保険商品 |
今日も頑張っていきましょう!
今日は、1月5日
試験まであと17日です。
今週は、公式模試or過去問に取り組んで下さい。
実技試験を受験する場合は、まず実技試験を優先して計算に慣れて下さい。
(すみません、金財実技の模試はありません)
<公式模試を持っている方>
学科・実技とも、3回分をできるだけたくさん繰り返し解いてください。
実力試しで使うより、模試で採り上げている問題とその答えを覚えるまで繰り返し解くのがオススメです。
<公式模試を持っていない方>
過去問に取り組んで下さい。
直近3回分は将来的に時間を計って解くために保留して、4回前以前の過去問を繰り返すのがオススメです。
<共通>
スキマ時間に以下の問題(とりあえず「最重要」のみ、できれば「重要」も)を解いてください。
・ | 法人税の基礎 |
・ | 法人と役員間の取引 |
・ | 消費税 |
今日も頑張っていきましょう!
今日は、1月4日
試験まであと18日です。
今週は、公式模試or過去問に取り組んで下さい。
実技試験を受験する場合は、まず実技試験を優先して計算に慣れて下さい。
(すみません、金財実技の模試はありません)
<公式模試を持っている方>
学科・実技とも、3回分をできるだけたくさん繰り返し解いてください。
実力試しで使うより、模試で採り上げている問題とその答えを覚えるまで繰り返し解くのがオススメです。
<公式模試を持っていない方>
過去問に取り組んで下さい。
直近3回分は将来的に時間を計って解くために保留して、4回前以前の過去問を繰り返すのがオススメです。
<共通>
スキマ時間に以下の問題(とりあえず「最重要」のみ、できれば「重要」も)を解いてください。
・ | 課税所得の計算 |
・ | 所得控除 |
・ | 税額控除 |
・ | 所得税の申告と納付、その他の税金 |
今日も頑張っていきましょう!
今日は、1月3日
試験まであと19日です。
今週は、公式模試or過去問に取り組んで下さい。
実技試験を受験する場合は、まず実技試験を優先して計算に慣れて下さい。
(すみません、金財実技の模試はありません)
<公式模試を持っている方>
学科・実技とも、3回分をできるだけたくさん繰り返し解いてください。
実力試しで使うより、模試で採り上げている問題とその答えを覚えるまで繰り返し解くのがオススメです。
<公式模試を持っていない方>
過去問に取り組んで下さい。
直近3回分は将来的に時間を計って解くために保留して、4回前以前の過去問を繰り返すのがオススメです。
<共通>
スキマ時間に以下の問題(とりあえず「最重要」のみ、できれば「重要」も)を解いてください。
・ | 公的年金 |
・ | 私的年金 |
・ | 税金の基礎 |
・ | 10種類の所得 |
・ | 所得の区別等 |
今日も頑張っていきましょう!
今日は、1月2日
試験まであと20日です。
今週は、公式模試or過去問に取り組んで下さい。
実技試験を受験する場合は、まず実技試験を優先して計算に慣れて下さい。
(すみません、金財実技の模試はありません)
<公式模試を持っている方>
学科・実技とも、3回分をできるだけたくさん繰り返し解いてください。
実力試しで使うより、模試で採り上げている問題とその答えを覚えるまで繰り返し解くのがオススメです。
<公式模試を持っていない方>
過去問に取り組んで下さい。
直近3回分は将来的に時間を計って解くために保留して、4回前以前の過去問を繰り返すのがオススメです。
<共通>
スキマ時間に以下の問題(とりあえず「最重要」のみ、できれば「重要」も)を解いてください。
・ | FPの基礎 |
・ | 公的医療保険 |
・ | 介護保険・労災保険・雇用保険 |
・ | 公的年金 |
今日も頑張っていきましょう!
今日は、12月31日
試験まであと22日です。
今週は、計算問題の強化期間です! 以下の問題を解き、間違えた箇所はメモしておいてください(日曜日にまとめて解きます) |
|
・ | 相続分野の計算問題 |
今日も頑張っていきましょう!
今日は、12月30日
試験まであと23日です。
今週は、計算問題の強化期間です! 以下の問題を解き、間違えた箇所はメモしておいてください(日曜日にまとめて解きます) |
|
・ | 不動産分野の計算問題 |
今日も頑張っていきましょう!
今日は、12月29日
試験まであと24日です。
今週は、計算問題の強化期間です! 以下の問題を解き、間違えた箇所はメモしておいてください(日曜日にまとめて解きます) |
|
・ | 金融分野の計算問題 |
今日も頑張っていきましょう!
今日は、12月28日
試験まであと25日です。
今週は、計算問題の強化期間です! 以下の問題を解き、間違えた箇所はメモしておいてください(日曜日にまとめて解きます) |
|
・ | リスク分野の計算問題 |
今日も頑張っていきましょう!
今日は、12月27日
試験まであと26日です。
今週は、計算問題の強化期間です! 以下の問題を解き、間違えた箇所はメモしておいてください(日曜日にまとめて解きます) |
|
・ | タックス分野の計算問題 |
今日も頑張っていきましょう!
今日は、12月26日
試験まであと27日です。
今週は、計算問題の強化期間です! 以下の問題を解き、間違えた箇所はメモしておいてください(日曜日にまとめて解きます) |
|
・ | ライフ分野の計算問題 |
今日も頑張っていきましょう!
今日は、12月25日
試験まであと28日です。
今日視聴するべき動画はありません。
今週の課題が追い付いていない方は、今日追いついてください。
課題を順調に消化できている方は、これまで学習した箇所の練習問題を一通り解いてみてください。
今日も頑張っていきましょう!
今日は、12月24日
試験まであと29日です。
今日は、以下の動画と確認問題を解いてください。 | |
・ | 相続23 |
・ | 相続24 |
・ | 相続25 |
なお、毎週土曜日には、1週間の課題を振り返る確認テストを行っています。
確認問題の第13弾を是非解いてみて下さい。
また、明日(毎週日曜日)、確認テストを元にYouTubeで一週間の振り返りライブを行いますので、良ければご参加ください!
今日も頑張っていきましょう!
今日は、12月18日
試験まであと35日です。
今日視聴するべき動画はありません。
今週の課題が追い付いていない方は、今日追いついてください。
課題を順調に消化できている方は、これまで学習した箇所の練習問題を一通り解いてみてください。
また、20:10より復習ライブを行いますので、良ければご参加ください。
今日も頑張っていきましょう!
今日は、12月17日
試験まであと36日です。
今日は、以下の動画と確認問題を解いてください。 | |
・ | 相続8 |
・ | 相続9 |
・ | 相続10 |
なお、毎週土曜日には、1週間の課題を振り返る確認テストを行っています。
確認問題の第11弾を是非解いてみて下さい。
また、明日(毎週日曜日)、確認テストを元にYouTubeで一週間の振り返りライブを行いますので、良ければご参加ください!
今日も頑張っていきましょう!
今日は、12月12日
試験まであと41日です。
今日は、以下の動画と確認問題を解いてください。 | |
・ | 不動産17 |
・ | 不動産18 |
・ | 不動産19 |
・ | 不動産20 |
・ | 不動産21 |
今日も頑張っていきましょう!
今日は、12月11日
試験まであと日です。
今日視聴するべき動画はありません。
今週の課題が追い付いていない方は、今日追いついてください。
課題を順調に消化できている方は、これまで学習した箇所の練習問題を一通り解いてみてください。
また、20:10より復習ライブを行いますので、良ければご参加ください。
今日も頑張っていきましょう!
今日は、12月10日
試験まであと43日です。
今日は、以下の動画と確認問題を解いてください。 | |
・ | 不動産14 |
・ | 不動産15 |
・ | 不動産16 |
なお、毎週土曜日には、1週間の課題を振り返る確認テストを行っています。
確認問題の第9,10弾を是非解いてみて下さい。
また、明日(毎週日曜日)、確認テストを元にYouTubeで一週間の振り返りライブを行いますので、良ければご参加ください!
今日も頑張っていきましょう!
今日は、12月4日
試験まであと49日です。
今日視聴するべき動画はありません。
今週の課題が追い付いていない方は、今日追いついてください。
課題を順調に消化できている方は、これまで学習した箇所の練習問題を一通り解いてみてください。
また、21:10より復習ライブを行いますので、良ければご参加ください。
今日も頑張っていきましょう!
今日は、12月3日
試験まであと50日です。
今日は、以下の動画と確認問題を解いてください。 | |
・ | 金融27 |
・ | 金融28 |
なお、毎週土曜日には、1週間の課題を振り返る確認テストを行っています。
確認問題の第9弾を是非解いてみて下さい。
また、明日(毎週日曜日)、確認テストを元にYouTubeで一週間の振り返りライブを行いますので、良ければご参加ください!
今日も頑張っていきましょう!
今日は、11月27日
試験まであと56日です。
今日視聴するべき動画はありません。
今週の課題が追い付いていない方は、今日追いついてください。
課題を順調に消化できている方は、これまで学習した箇所の練習問題を一通り解いてみてください。
また、20:10より復習ライブを行いますので、良ければご参加ください。
ライブのチャット機能で、ご質問・ご要望を受け付けています。
今日も頑張っていきましょう!
今日は、11月26日
試験まであと57日です。
今日は、以下の動画と確認問題を解いてください。 | |
・ | 金融15 |
・ | 金融16 |
なお、毎週土曜日には、1週間の課題を振り返る確認テストを行っています。
確認問題の第7弾を是非解いてみて下さい。
また、明日(毎週日曜日)、確認テストを元にYouTubeで一週間の振り返りライブを行いますので、良ければご参加ください!
今日も頑張っていきましょう!
今日は、11月23日
試験まであと60日です。
今日は、以下の動画と確認問題を解いてください。 | |
・ | 金融6 |
・ | 金融7 |
・ | 金融8 |
<お知らせ>
YouTubeメンバーシップ(2級)のページで新しい特典を配布していますので、メンバーの方はお受け取り下さい。
今日も頑張っていきましょう!
今日は、11月20日
試験まであと63日です。
今日視聴するべき動画はありません。
今週の課題が追い付いていない方は、今日追いついてください。
課題を順調に消化できている方は、これまで学習した箇所の練習問題を一通り解いてみてください。
また、19:45より復習ライブを行いますので、良ければご参加ください。
今日も頑張っていきましょう!
今日は、11月19日
試験まであと64日です。
今日は、以下の動画と確認問題を解いてください。 | |
・ | リスク15 |
・ | リスク16 |
・ | リスク17 |
・ | リスク18 |
なお、毎週土曜日には、1週間の課題を振り返る確認テストを行っています。
確認問題の第6弾を是非解いてみて下さい。
また、明日(毎週日曜日)、確認テストを元にYouTubeで一週間の振り返りライブを行いますので、良ければご参加ください!
今日も頑張っていきましょう!
今日は、11月16日
試験まであと67日です。
今日は、以下の動画と確認問題を解いてください。 | |
・ | リスク6 |
・ | リスク7 |
・ | リスク8 |
<お知らせ>
YouTubeメンバーシップ(2級)のページで新しい特典を配布していますので、メンバーの方はお受け取り下さい。
今日も頑張っていきましょう!
今日は、11月13日
試験まであと70日です。
今日視聴するべき動画はありません。
今週の課題が追い付いていない方は、今日追いついてください。
課題を順調に消化できている方は、これまで学習した箇所の練習問題を一通り解いてみてください。
また、19:45より復習ライブを行いますので、良ければご参加ください。
<お知らせ>
YouTubeメンバーシップ(2級)のページでライブ配信用のレジュメを配布していますので、メンバーの方はお受け取り下さい。
今日も頑張っていきましょう!
今日は、11月12日
試験まであと71日です。
今日は、以下の動画と確認問題を解いてください。 | |
・ | タックス28 |
なお、毎週土曜日には、1週間の課題を振り返る確認テストを行っています。
確認問題の第4弾を是非解いてみて下さい。
また、明日(毎週日曜日)、確認テストを元にYouTubeで一週間の振り返りライブを行いますので、良ければご参加ください!
今日も頑張っていきましょう!
今日は、11月10日
試験まであと73日です。
今日は、以下の動画と確認問題を解いてください。 | |
・ | タックス23 |
・ | タックス24 |
<お知らせ>
YouTubeメンバーシップ(2級)のページで新しい特典を配布していますので、メンバーの方はお受け取り下さい。
今日も頑張っていきましょう!
今日は、11月9日
試験まであと74日です。
今日は、以下の動画と確認問題を解いてください。 | |
・ | タックス18 |
・ | タックス19 |
・ | タックス20 |
・ | タックス21 |
・ | タックス22 |
今日も頑張っていきましょう!
今日は、11月6日
試験まであと77日です。
今日視聴するべき動画はありません。
今週の課題が追い付いていない方は、今日追いついてください。
課題を順調に消化できている方は、これまで学習した箇所の練習問題を一通り解いてみてください。
また、19:45より復習ライブを行いますので、良ければご参加ください。
<お知らせ>
YouTubeメンバーシップ(2級)のページでライブ配信用のレジュメを配布していますので、メンバーの方はお受け取り下さい。
今日も頑張っていきましょう!
今日は、11月5日
試験まであと78日です。
今日は、以下の動画と確認問題を解いてください。 | |
・ | タックス10 |
・ | タックス11 |
なお、毎週土曜日には、1週間の課題を振り返る確認テストを行っています。
確認問題の第2弾を是非解いてみて下さい。
また、明日(毎週日曜日)、確認テストを元にYouTubeで一週間の振り返りライブを行いますので、良ければご参加ください!
<お知らせ>
YouTubeメンバーシップ(2級)のページで新しい特典を配布していますので、メンバーの方はお受け取り下さい。
今日も頑張っていきましょう!
今日は、11月3日
試験まであと80日です。
今日は、以下の動画と確認問題を解いてください。 | |
・ | タックス1 |
・ | タックス2 |
・ | タックス3 |
・ | タックス4 |
・ | タックス5 |
今日も頑張っていきましょう!
今日は、11月2日
試験まであと81日です。
今日は、以下の動画と確認問題を解いてください。 | |
・ | ライフ27 |
・ | ライフ28 |
・ | ライフ29 |
・ | ライフ30 |
<お知らせ>
YouTubeメンバーシップ(2級)のページで新しい特典を配布していますので、メンバーの方はお受け取り下さい。
今日も頑張っていきましょう!
今日は、10月30日
試験まであと84日です。
今日視聴するべき動画はありません。
今週の課題が追い付いていない方は、今日追いついてください。
課題を順調に消化できている方は、これまで学習した箇所の練習問題を一通り解いてみてください。
また、20:35より復習ライブを行いますので、良ければご参加ください。
ライブのチャット機能で、ご質問・ご要望を受け付けています。
今日も頑張っていきましょう!
今日は、10月29日
試験まであと85日です。
今日は、以下の動画と確認問題を解いてください。 | |
・ | ライフ19 |
・ | ライフ20 |
・ | ライフ21 |
なお、毎週土曜日には、1週間の課題を振り返る確認テストを行っています。
確認問題の第1弾を是非解いてみて下さい。
また、明日(毎週日曜日)、確認テストを元にYouTubeで一週間の振り返りライブを行いますので、良ければご参加ください!
今日も頑張っていきましょう!
今日は、10月27日
試験まであと87日です。
今日は、以下の動画と確認問題を解いてください。 | |
・ | ライフ11 |
・ | ライフ12 |
・ | ライフ13 |
・ | ライフ14 |
・ | ライフ15 |
今日も頑張っていきましょう!
今日は、10月26日
試験まであと88日です。
今日は、以下の動画と確認問題を解いてください。 | |
・ | ライフ6 |
・ | ライフ7 |
・ | ライフ8 |
・ | ライフ9 |
・ | ライフ10 |
<お知らせ>
YouTubeメンバーシップ(2級)のページで新しい特典を配布していますので、メンバーの方はお受け取り下さい。
今日も頑張っていきましょう!
明日から、毎日課題を投稿します。
スケジュールとしては、
月~土曜:毎日30~40分程度の課題
日曜:1週間の復習
というペースで、9週間インプットを行います。
その後、試験まで約1ヵ月、模試と過去問を回していきます。
月~土曜までの課題は、2時間程度のものですから、問題を解く時間を合わせても3~4時間で終わります。
ですから、忙しい方は1週間分をまとめて勉強しても無理なく合格を目指せます。
とは言え、できれば問題は毎日解くのが理想です。
動画を見るだけですと、すぐに忘れてしまいますから、通勤時間などのスキマ時間に問題を解いて知識を定着させる習慣をつけて頂きたいと思います。
また、毎日配信する課題は、あくまでも、その日新たにインプットするべき内容ですから、これまで学習した内容の復習は、別途行って下さい。
毎日1時間ずつ勉強する人と、日曜日だけ7時間勉強する人は、1週間の勉強時間は同じです。
しかし、試験に合格する確率が高いのは、前者だと思います。
なので、毎日コツコツ頑張ってください。
試験まで約3ヵ月、どうぞ宜しくお願い致します。