お金の寺子屋

応答式問題(FP2) 生命保険の商品性

【問1】
逓増定期保険の一般的な商品性について、保険期間を通した保険金額と保険料に言及して説明してください。
【答1】
保険金額は保険期間の経過に伴い徐々に増え、保険料は保険期間を通じて一定です。
【問2】
逓減定期保険の一般的な商品性について、保険期間を通した保険金額と保険料に言及して説明してください。
【答2】
保険金額は保険期間の経過に伴い徐々に減り、保険料は保険期間を通じて一定です。
【問3】
長期平準定期保険の一般的な商品性について、保険期間を通した保険金額と保険料に言及して説明してください。
【答3】
保険金額と保険料は、保険期間を通じて一定です。
【問4】
過去生存給付金が支払われた事がある生存給付金付定期保険について、被保険者が死亡した場合に支払われる保険金の額について説明してください。
【答4】
契約通りの保険金額が支払われます(保険金額から既に支払われた生存給付金の額が差し引かれる事はありません)。
【問5】
低解約返戻金型終身保険の保険料払込満了後の解約返戻金は、他の契約条件が同じで低解約返戻金型ではない通常の終身保険と比較してどの程度か、答えてください。
【答5】
低解約返戻金型終身保険の保険料払込満了後の解約返戻金と、他の契約条件が同じで低解約返戻金型ではない通常の終身保険の解約返戻金は同水準です。
【問6】
低解約返戻金型終身保険について、解約返戻金の金額を低く設定する期間はどのように決められるか、説明してください。
【答6】
契約者が、あらかじめ保険会社が設定した所定の期間の中から選択します(任意に指定する事はできません)。

スポンサーリンク




スポンサーリンク




【問7】
終身保険の保険料について、保険料払込期間が有期払いの場合と終身払いの場合を比較すると、他の条件が同一であれば、どちらの方が払込み1回当たりの保険料の金額が高いか、答えてください。
【答7】
有期払いです。
【問8】
利率変動型積立終身保険(アカウント型保険)の積立金について、途中で引き出す事と、まとまった金額を一時金として積み立てる事の可否をそれぞれ答えてください。
【答8】
利率変動型積立終身保険(アカウント型保険)の積立金は、途中で引き出す事も、まとまった金額を一時金として積み立てる事も両方可能です。
【問9】
利率変動型積立終身保険(アカウント型保険)の主契約の適用利率の特徴を説明してください。
【答9】
一定期間ごとに見直されますが、最低保証利率が設定されています。
【問10】
定期保険特約付終身保険(更新型)では、定期保険特約を同じ保障内容で自動更新した場合、一般的に更新後の保険料はどうなるか、説明してください。
【答10】
更新前の保険料よりも高くなります。
【問11】
養老保険の満期保険金は、死亡保険金・高度障害保険金と比べてどの程度か、答えてください。
【答11】
養老保険の満期保険金と死亡保険金・高度障害保険金は同額です。
【問12】
収入保障保険(定額型)の保険金は、一時金で受け取る場合と年金形式で受け取る場合では、どちらが受取総額が多いか、答えてください。
【答12】
年金形式で受け取る場合です。
【問13】
個人年金保険の確定年金とはどのような商品か、説明してください。
【答13】
年金の受給期間中は、被保険者の生死に関わらず年金が支払われる商品です(遺族は一時金を受け取る事も可能です)。つまり、有期年金の保証期間を全保険期間としたものです。
【問14】
変額保険の払込保険料はどのように運用されるか、説明してください。
【答14】
特別勘定で、株や債券に投資されます。
【問15】
変額保険について、死亡保険金、満期保険金、解約返戻金のうち、一般的に最低保証があるものを全て挙げてください。
【答15】
死亡保険金です。満期保険金や解約返戻金には通常最低保証はありませんが、年金原資を最低保証する商品はあります。
【問16】
こども保険(学資保険)の契約者が死亡した場合、どのように取り扱われるか説明してください。
【答16】
契約は有効に継続しますが、以後の保険料支払いが免除され、祝金や満期保険金を受け取ることができます。
【問17】
総合福祉団体定期保険に加入するための、被保険者の要件を答えてください。
【答17】
告知(診査は不要)と同意をする事等です。
【問18】
総合福祉団体定期保険に加入する事が出来るのはどのような労働者か、説明してください。
【答18】
所属する団体(企業等)の退職金規程等において、弔慰金・死亡退職金等の支給対象となる役員・従業員です。
【問19】
総合福祉団体定期保険の保険期間と満期保険金の額を答えてください。
【答19】
保険期間は1年間で、満期保険金はありません。
【問20】
総合福祉団体定期保険のヒューマン・バリュー特約とはどのような特約か、説明してください。
【答20】
役員・従業員の死亡や高度障害による企業の経済的損失に備える特約です。
【問21】
総合福祉団体定期保険の保険料負担者と、税制上の取り扱いについて説明してください。
【答21】
全額企業が負担し、全額損金算入されます。
【問22】
総合福祉団体定期保険とBグループ保険の共通点と違いを説明してください。
【答22】
1年更新の定期保険であることが共通点で、保険料が全額従業員負担である点が異なります。
【問23】
特定(三大)疾病保障定期保険では、被保険者が、ガン・急性心筋梗塞・脳卒中により所定の状態となった場合にどのように取り扱われるか、説明してください。
【答23】
特定疾病保険金が支払われ、保険契約が消滅します。
【問24】
特定(三大)疾病保障定期保険では、被保険者が、ガン・急性心筋梗塞・脳卒中以外の理由で死亡した場合、どのように取り扱われるか、説明してください。
【答24】
特定疾病保険金と同額の死亡保険金が支払われます。
【問25】
傷害特約とはどのような理由で死亡した場合などに保険金が支払われるか、答えてください。
【答25】
交通事故などの不慮の事故、または特定感染症です。
ホーム

スポンサーリンク




スポンサーリンク




スポンサーリンク



LINEで送る
Pocket

コメントは受け付けていません。