FP3級実技(FP協会)解説-2020年1月・前半
【問1】
ファイナンシャル・プランニング業務を行うに当たっては、関連業法を順守することが重要である。
ファイナンシャル・プランナー(以下「FP」という)の行為に関する次の記述のうち、最も不適切な
ものはどれか。
ファイナンシャル・プランナー(以下「FP」という)の行為に関する次の記述のうち、最も不適切な
ものはどれか。
1. | 税理士資格を有していないFPが、参加費有料のセミナーにおいて、仮定の事例に基づき、税額計算の手順を解説した。 |
2. | 生命保険募集人登録をしていないFPが、生命保険契約を検討している顧客のライフプランに基づき、必要保障額を具体的に試算した。 |
3. | 投資助言・代理業の登録をしていないFPが、顧客と投資顧問契約を締結し、特定の有価証券の動向や投資判断について助言をした。 |
正解:3
1. | 仮定の事例に基づく税金の計算は誰でもすることができます。 |
2. | 必要保障額の計算は誰でもすることができます。 |
3. | 投資助言代理業の登録をしていない人が、顧客と投資顧問契約を締結して投資助言をしてはいけません。 |
【問2】
下記は、永井家のキャッシュフロー表(一部抜粋)である。このキャッシュフロー表の空欄(ア)、(イ)にあてはまる数値の組み合わせとして、正しいものはどれか。なお、計算過程においては端数処理をせず計算し、計算結果については万円未満を四捨五入すること。
※ | 年齢および金融資産残高は各年12月31日現在のものとし、2019年を基準年とする。 |
※ | 給与収入は可処分所得で記載している。 |
※ | 記載されている数値は正しいものとする。 |
※ | 問題作成の都合上、一部空欄にしてある。 |
1. | (ア)453 (イ)383 |
2. | (ア)454 (イ)383 |
3. | (ア)454 (イ)386 |
正解:3
(ア) | 436万円×(1.01)^4=453.7…万円より、454万円です。 |
(イ) | 340万円×1.01+43万円=386.4万円より、386万円です。 |
【問3】
下記は、NISA(少額投資非課税制度)およびつみたてNISA(非課税累積投資契約に係る少額投資非課税制度)についてまとめた表である。下表の空欄(ア)~(ウ)に入る語句として、最も適切なものはどれか。
1. | 空欄(ア):「同時に」 |
2. | 空欄(イ):「40万円」 |
3. | 空欄(ウ):「10年間」 |
正解:2
(ア) | 一般NISAとつみたてNISAは、どちらか一方しか使うことができません。 なお、両制度は毎年変更することができます。 |
(イ) | つみたてNISAの非課税投資枠は、年間40万円です。 |
(ウ) | つみたてNISAの非課税期間は最長20年間です。 |
【問4】
下記<資料>は、WX投資信託の交付目論見書に記載された表である。<資料>に関する次の記述のうち、最も適切なものはどれか。
<資料>
[商品分類および属性区分]
[商品分類および属性区分]
<商品分類>
単位型・追加型:追加型
投資対象地域:内 外
投資対象資産 (収益の源泉):株式
<商品分類>
投資対象資産:株式 一般
決算頻度:年2回
投資対象地域:グローバル(日本を含む)
為替ヘッジ:なし
1. | WX投資信託は、投資対象として株式を組み入れることができる。 |
2. | WX投資信託は、運用開始前の当初募集期間内のみ購入することができる。 |
3. | WX投資信託の基準価額は、為替変動の影響を受けない。 |
正解:1
1. | 株式投資信託は、株式を投資対象とすることができます。 |
2. | 追加型投資信託は、いつでも購入することができます。 |
3. | 外貨建て資産に投資する場合、為替ヘッジを行わなければ為替変動の影響を受けます。 |
【問5】
下記<資料>に基づくTX株式会社の投資指標に関する次の記述のうち、最も適切なものはどれか。なお、購入時の手数料および税金は考慮しないこととする。
<資料>
1. | 株価収益率(PER)で比較した場合、TX株式会社の株価は日経平均採用銘柄の平均(予想ベース)より割安である。 |
2. | 株価純資産倍率(PBR)で比較した場合、TX株式会社の株価は東京証券取引所市場第1部(東証1部)全銘柄の平均より割安である。 |
3. | 配当利回りで比較した場合、TX株式会社の配当利回りはジャスダック全銘柄の単純平均(予想ベース)より高い。 |
正解:3
1. | PER=330円÷22円=15倍で、これは、日経平均採用銘柄の平均(11.56倍)より割高です。 |
2. | PBR=330円÷180円=1.833…倍で、これは、東証一部全銘柄の平均(1.11倍)より割高です。 |
3. | 配当利回り(%)=8.5円÷330円×100=2.576…%で、これは、ジャスダック全銘柄の単純平均(1.93%)より高いです。 |
【問6】
建築基準法に従い、下記<資料>の土地に建築物を建築する場合の延べ面積(床面積の合計)の最高限度として、正しいものはどれか。なお、記載のない条件については一切考慮しないこととする。
<資料>
1. | 180㎡ |
2. | 900㎡ |
3. | 1,080㎡ |
正解:2
前面道路の幅員に基づく容積率の上限は、6×6/10=3.6=360%で、これは指定容積率の300%を上回りますから、容積率の上限は300%となります。
したがって、延べ床面積の最高限度は、300㎡×300%=900 ㎡となります。
したがって、延べ床面積の最高限度は、300㎡×300%=900 ㎡となります。
【問7】
米田さんは、下記<資料>の甲土地を購入し、自宅を建築することを考えている。甲土地の建築面積の最高限度を算出する基礎となる敷地面積として、正しいものはどれか。なお、この土地の存する区域は特定行政庁が指定する区域に該当しないものとし、その他記載のない条件については一切考慮しないこととする。
<資料>
1. | 290㎡ |
2. | 280㎡ |
3. | 240㎡ |
正解:1
セットバック部分は、建蔽率や容積率を計算する際の敷地面積に算入されません。
前面道路の幅員が4m未満である場合、原則として、道路の中心線から水平距離で2m位置が道路との境界線とされますから、敷地面積は、20m×(15-0.5)m=290㎡となります。
前面道路の幅員が4m未満である場合、原則として、道路の中心線から水平距離で2m位置が道路との境界線とされますから、敷地面積は、20m×(15-0.5)m=290㎡となります。
【問8】
西山奈緒子さんが加入している医療保険(下記<資料>参照)の保障内容に関する次の記述の空欄(ア)にあてはまる金額として、正しいものはどれか。なお、保険契約は有効に継続しているものとし、奈緒子さんはこれまでに<資料>の保険から保険金および給付金を一度も受け取っていないものとする。
<資料>
西山奈緒子さんが、2019年中に大腸ガンで継続して25日間入院し、その間に約款所定の手術(給付倍率40倍)を1回受けた場合、支払われる給付金は、合計( ア )である。
1. | 125,000円 |
2. | 200,000円 |
3. | 325,000円 |
正解:3
入院給付金5,000円×25+手術給付金5,000円×40=325,000円となります。
【問9】
次の(ア)~(ウ)の事例のうち、損害保険の保険金の支払い対象となるものとして、正しいものはどれか。なお、いずれの保険も特約などは付帯していないものとする。
事例 | 対象となる保険の種類 | |
(ア) | 飼い犬が突然他人に噛みついてケガを負わせてしまった。 | 個人賠償責任保険 |
(イ) | 地震により保険の対象である建物が倒壊して全損となった。 | 住宅総合保険 |
(ウ) | 自動車を運転中、誤ってガードレールにぶつかり、ガードレールを壊してしまった。 | 自動車損害賠償責任保険 (自賠責保険) |
事例 | 対象となる 保険の種類 |
|
(ア) | 飼い犬が突然他人に噛みついてケガを負わせてしまった。 | 個人賠償責任保険 |
(イ) | 地震により保険の対象である建物が倒壊して全損となった。 | 住宅総合保険 |
(ウ) | 自動車を運転中、誤ってガードレールにぶつかり、ガードレールを壊してしまった。 | 自動車損害賠償 責任保険 (自賠責保険) |
1. | (ア) |
2. | (イ) |
3. | (ウ) |
正解:1
(ア) | 個人賠償責任保険は、飼い犬が他人に噛み付いて怪我をさせてしまった場合など、日常生活における様々な賠償事故を補償する保険です。 |
(イ) | 住宅総合保険は、火災保険の一つで、地震による家屋の損害は補償の対象外です。 |
(ウ) | 自賠責保険は、対人事故のみを保障を対象とし、対物事故は補償しません。 |
【問10】
吉田徹さんが契約している普通傷害保険の内容は下記<資料>のとおりである。次の記述のうち、保険金の支払い対象とならないものはどれか。なお、いずれも保険期間中に発生したものであり、該当者は徹さんである。また、<資料>に記載のない事項については一切考慮しないこととする。
<資料> | |
保険種類 | 普通傷害保険 |
保険期間 | 1年間 |
保険契約者 | 吉田 徹 |
被保険者 | 吉田 徹 |
死亡・後遺障害保険金額 | 3,000万円 |
入院保険金日額 | 5,000円 |
通院保険金日額 | 2,000円 |
※ | 特約は付帯されていない。 |
1. | 外出先で食べた弁当が原因で細菌性食中毒にかかり、入院した場合。 |
2. | 休日にスキーで滑降中に転倒し、足を骨折して入院した場合。 |
3. | 業務中に指をドアに挟み、ケガをして通院した場合。 |
正解:1
1. | 普通傷害保険は、細菌性食中毒による損害は補償しません。 |
2. | 基本的に、スポーツ中の事故は、偶然かつ急激な外来の事故ですから、普通傷害保険の補償の対象です。 |
3. | 業務中に指をドアで挟んだという事故は、偶然かつ急激な外来の事故ですから、普通傷害保険の補償の対象です。 |
スポンサーリンク
スポンサーリンク
ホーム | 進む> |