お金の寺子屋

【FP3級無料講座】相続の手続き

論点解説
【重要度】★★★★☆
放棄や限定承認の期限だけは押さえてください。限定承認のルールや分割割合の決定方法、財産分割の方法は、余裕があれば覚えてください。
動画講義
まずは、動画講義をチェックして、最後に下の確認問題を解いて下さい。
目次
承認と放棄 0:00~
分割割合の決定方法 2:55~
財産分割の方法 4:07~
配偶者居住権 5:54~
配偶者短期居住権 9:08~
持ち戻し免除 10:00~
預貯金債権の仮払い 12:09~
特別寄与料 12:50~

確認問題

【問1】
相続の放棄や限定承認は、相続の開始を知った日の翌日から4ヵ月以内に行わなくてはならない。
【答1】

×:相続の放棄や限定承認は、相続の開始を知った日の翌日から3ヵ月以内に行わなくてはいけません。

【問2】
相続人が複数人いる場合、相続の放棄は単独で行う事も出来るが、相続の限定承認は、相続人全員が共同して行わなければならない。
【答2】

○:放棄は単独で行う事も出来ますが、限定承認は、相続人全員が共同して行わなければいけません。

【問3】
協議分割による遺産の分割は、共同相続人全員の協議により分割する方法であり、その分割については、必ずしも法定相続分に従う必要はない。
【答3】

○:遺産分割は、必ずしも法定相続分通りに分ける必要はありません。

スポンサーリンク




スポンサーリンク



<戻る ホーム 進む>
LINEで送る
Pocket

コメントは受け付けていません。