正誤問題(FP2) 所得税の基礎
【問1】★
所得税の計算期間は、原則として1月1日から12月31日までの期間であるが、個人事業主については任意に定めた事業年度を計算期間とすることもできる。
【答1】
×:法人税の課税対象者である法人は事業年度を定める事が可能ですが、所得税の課税対象者である個人は1暦年の所得に対して課税されます。
【問2】★
所得税では、課税対象となる所得を10種類に区分し、それぞれの所得の種類ごとに定められた計算方法により所得の金額を計算する。
【答2】
○:個人に対する税金(所得税)は、利益の獲得方法によって課税の方法を変えています。
【問3】★
所得税において課税対象となる所得は、総合課税または源泉分離課税のいずれかの対象となる。
【答3】
×:課税所得は、総合課税、申告分離課税、源泉分離課税のいずれかの対象となります。
【問4】★
復興特別所得税は、その年分の所得税率に2.1%が加算されるものである。
【答4】
×:復興特別所得税は、その年分の所得税額に2.1%を加算するものです。
【問5】★
所得税は、国税に該当し、申告納税方式の直接税である。
【答5】
○:所得税は、国税であり、申告納税方式の税金であり、直接税です。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
ホーム |