お金の寺子屋

応答式問題(FP2) 損害保険の商品性(自動車保険・傷害保険)

【問1】
自動車損害賠償責任保険(自賠責保険)の支払限度額について説明してください。
【答1】
被害者1人あたり、死亡の場合3,000万円まで、後遺障害の場合4,000万円まで、傷害の場合120万円までです。
【問2】
自動車損害賠償責任保険(自賠責保険)はどのような事故を対象とする保険か、説明してください。
【答2】
自動車や原動機付自転車による対人事故です。なお、対物事故は対象外です。
【問3】
自動車保険の対物賠償保険と車両保険の違いを説明してください。
【答3】
対物賠償保険は他人の財物の損害賠償責任に備える保険で、車両保険は自己の車両の損害に備える保険です。
【問4】
人身傷害補償保険とはどのような保険か、説明してください。
【答4】
被保険者が自動車事故により死傷した場合、自己の過失割合を問わず定められた保険金が支払われる保険です。
【問5】
対人賠償保険とはどのような保険か、説明してください。
【答5】
被保険者が自動車事故により他人を死傷させ法律上の損害賠償責任を負った場合、自動車損害賠償責任保険(自賠責保険)から支払われる部分を除いた部分の賠償責任に備える保険です。
【問6】
ノンフリート等級別料率制度は、損害保険の契約者を1等級から何等級に区分するか、答えてください。
【答6】
20等級です。

スポンサーリンク




スポンサーリンク




【問7】
仕事中、偶然かつ急激な外来の事故によってケガをした場合、普通傷害保険の保険金は支払われるかどうか、答えてください。
【答7】
仕事中、偶然かつ急激な外来の事故によってケガをした場合、普通傷害保険の保険金は支払われます。
【問8】
海外で、偶然かつ急激な外来の事故によってケガをした場合、普通傷害保険の保険金は支払われるかどうか、答えてください。
【答8】
海外で、偶然かつ急激な外来の事故によってケガをした場合、普通傷害保険の保険金は支払われます。
【問9】
普通傷害保険で免責となっている事故を2つ挙げてください
【答9】
細菌性食中毒、熱中症、心臓発作、脳梗塞、地震・津波・噴火などです。
【問10】
普通傷害保険の保険料は何によって区分されているか、答えてください。
【答10】
職業・職種です。年齢や性別による区分はありません。
【問11】
家族傷害保険において、保険契約締結後に誕生した記名被保険者本人の子はどのように取り扱われるか、説明してください。
【答11】
家族傷害保険において、保険契約締結後に誕生した記名被保険者本人の子は、自動的に被保険者になります。
【問12】
家族傷害保険の保険料は、被保険者が増えるとどうなるか、説明してください。
【答12】
家族傷害保険の保険料は、被保険者が増えても変わりません。
【問13】
国内旅行傷害保険では、細菌性食中毒による傷害と地震による傷害はそれぞれどのように取り扱われるか、答えてください。
【答13】
国内旅行傷害保険では、細菌性食中毒による傷害は保険金の支払い対象となりますが、地震による傷害は保険金の支払い対象となりません
【問14】
海外旅行傷害保険では、細菌性食中毒による傷害と地震による傷害はそれぞれどのように取り扱われるか、答えてください。
【答14】
海外旅行傷害保険では、細菌性食中毒による傷害と地震による傷害のどちらも保険金の支払い対象となります。
【問15】
海外旅行傷害保険では、海外旅行の行程中における国内で起きた事故による傷害はどのように取り扱われるか、答えてください。
【答15】
海外旅行傷害保険では、海外旅行の行程中における国内で起きた事故による傷害も、保険金の支払い対象となります。
【問16】
原動機付自転車、ベビーカー、エスカレーター、エレベーター、駅の改札口内のうち、交通事故傷害保険でいう交通乗用具に含まれるものを全て選んでください。
【答16】
原動機付自転車、ベビーカー、エスカレーター、エレベーター、駅の改札口内は、全て交通事故傷害保険でいう交通乗用具に含まれます。
ホーム

スポンサーリンク




スポンサーリンク




スポンサーリンク



LINEで送る
Pocket

コメントは受け付けていません。